ルール・マナー

ルール

基本ルール

半荘戦(45分+1局)/テンパイ連荘/赤アリ

順位点10-20/25,000点持ち、30,000点返し

喰いタン/後付け/形式テンパイあり

飛びあり

流し満貫あり

ダブロンあり(リーチ棒・積み棒は上家取り、上家が子の場合は親流れ)

槓は 4つまで、5つめの槓は成立しません

人和は倍満扱い(倍満より高い場合はそちらを優先します)

リーチ後の見逃しOK(フリテンになります )

鳴きは発声優先。同時の場合は、カン> ポン > チーの順で優先されます

途中流局

  • 下記は途中流局、親番は継続し、積み棒も増えます。
    ◯ 九種九牌   ◯ 四風子連打   ◯ 三家和(トリプルロン)
  • 下記は流局せず、通常通り続行となります。
    × 四開槓   × 四人リーチ

チョンボ

親、子、関係なく 3,000 点オールの罰符を支払い、その局はノーカウントとなります。

  • 全体でのゲーム続行が不可能になった場合
  • ノーテンリーチをかけ、更に流局した場合(手牌を公開後にチョンボ確定)
  • 誤ツモ、または誤ロンの発声をして、更に倒牌をした場合

アガリ放棄

和了放棄適用後は、鳴くことができません。流局後にノーテン扱いとします。

  • 多牌、少牌をした場合
  • 喰い替え、誤発声( カン・ポン・チー )、晒し間違いのいずれかをし、更に打牌をしてしまった場合
  • 倒牌前に誤ツモ、または誤ロンの発声をしてしまった場合

宣言の取り消し

誤発声をした場合、罰符として場に 1,000 点を供託して、通常通りゲームを続行できます。

  • リーチ・カン・ポン・チー を取り消す場合、打牌前に限り取り消しOK

役満に関して

  • 国士の暗槓でのチャンカン和了は不可
  • 緑一色は撥がなくてもOK
  • 九蓮宝燈は萬子以外でもOK
  • 役満を確定させる牌を鳴かせた場合、パオ(責任払い)にが適応されます。(ツモ:全額払い、ロン:折半)
  • 13翻以上は数え役満になります

マナー

  • 試合中の会話は、対局内容に関係ない簡単な麻雀の話であれば構いません。プライベートな私語はご遠慮ください。
  • 対局前後には「お願いします」「ありがとうございました」と挨拶をしましょう。
  • 山を前に出し、リンシャン牌を下ろしましょう。
  • 河は 6 枚切りでお願いします。
  • 先ヅモ、強打、引きヅモ禁止です。
  • 発声は元気にお願いします。
  • 他の人のアガリに対する批判はしないで下さい。
  • 点数計算のできない人は申告し、できる人にお願いしましょう。
  • 時間制限があるため、テンポよくお願いします。長考時は「すみません」とひと言お願いします。

参加する